2017年

4月

28日

神戸市職員は虚偽報告で特別背任罪? 港島地域団体側は詐欺罪?  にあたるのかも・・・

神戸新聞より 4月28日朝刊
神戸新聞より 4月28日朝刊

4月27日神戸市長定例記者会見で 〜    

市長のアタフタぶりが・・・

 

◆    数々の補助金問題等の隠蔽 

ほころびが見え始めてきました

 

 〜〜〜  神戸市職員港島の関連団体側の前会長との間で  〜〜〜

 

===  補助金支出《《《  疑惑のもみ消し 》》》作業で動いたのか  ===

 

 

神戸新聞読売新聞記事によると

港島自治連合協議会の関連団体 「 港島高齢者対策委員会 」

 

神戸市2014年度 482万円

    2015年度 490万円補助金支出していたが

 

専任事務員欠員のままでも人件費の ーー→  支出を続けていました

 

そして、2015年度の補助金余っているのに

   さらに神戸市は

 2016年度に満額の補助金を支出

したとの記事  〜〜〜

 

この高齢者見守り事業実態なき補助金支出

            報道機関の指摘により発覚

続きを読む

2017年

4月

24日

何故か神戸マラソン不自然な港島コース〜 これも港島関連団体・前会長介入か?

今年の神戸マラソンから 〜 ポートアイランド内でのコース変更がありました。

 

ゴールを間近にしながら南に走った後で北に折り返すなどの経路は 「 心理的に負担がかかる 」 などとランナーからの不満の声が多くあったからのようです。

 

しかし、なぜそもそも、最終ゴールを 〈 ポートアイランド>だったのでしょうか・・・???

 

計画当時も港島の関連団体会長

コースの “  お伺いと了解 ”  を得ていたのではないでしょうか ?

 

つまり当然

          神戸市内ポートアイランド ( 中央区 )外してのコース協議と

                  言うわけにはいかったでしょう 〜

 

そこに  ===    神戸市闇幹部会長への “  忖度  ”    ===    が当たり前にあり

港島関連

    各局関連団体不当要求過剰介入の影響を受けていることを

            むしろ好意的にとらえるぐらい麻痺してしまっていたのでは 〜

続きを読む

2017年

4月

21日

政策提案を神戸市に!しかし与党は不明朗補助金等発覚したのに予算案丸のみを?

神戸市2017年度予算案

神戸市提案通りに、与党は  ~

 

 “ チェック機能を果たさず ”  

                                                             <<多数決>>で可決!されました

 

この度は  神戸市予算提案、そして議会審議始まった後に・・・

 

港島関連団体に関する不明朗補助金委託料などの問題

                                                                     表面化してきたのであります

 

そのため当局において、補助金等が

適正に執行されているものであるか”を

十分な検証とともに、2017年度予算案での問題がないか確認する責務があるはずです

 

何故ならその補助金委託料等は、

《  毎年度ほぼ同じような金額が計上されることが多くあり 》

 

神戸市港島関連団体不明朗補助金等について

 

続きを読む

2017年

4月

20日

必死の隠蔽~神戸市・不明朗補助金問題等に神戸新聞、関西テレビ、毎日テレビが放映!

放送予定毎日放送

     4月20日 木曜日 午後6:15~

    「不明朗補助金やどう喝 

     神戸市と不可解な関係

     ポーアイのドンとは?

 

神戸市のポートアイランドで  

港島の関係団体に関わる前会長神戸市との間で浮上した

超多額不明朗補助金委託料不当要求過剰介入

   闇組織の幹部職員からの圧力等々

 

     神戸市大きな問題へと広がりつつあります

 

しかし先日、神戸市長記者会見において

市長

私の長い行政経験から、癒着やスキャンダルの疑いが生じた時  複数の新聞社が報道するのが普通 

この問題は神戸新聞しか報じていない 」と発言されました

続きを読む

2017年

4月

18日

やっと医療産業実用化などへ体制見直し 〜 同時に150人の研究機関撤退表明 ?

神戸医療産業は早々他都市に先行して

      医療研究機関医療施設医療関連企業などを中心に

                   集積の努力を続けてきた結果

      日本最大規模医療クラスターに成長してきました    

 

しかし、今日まで

毎年多額の資金投入しながら

             神戸市事業化への運営なされず 

                          集積していくこと目的化して

                                                   

〜  まるで奉仕活動のよう 〜 でありました!!

続きを読む

2017年

4月

14日

神戸市長は公金使い放題に何故、形式的な調査内容でいち早く幕引きさせたのか?

続きを読む

2017年

4月

10日

公金もて遊んだ神戸市闇の幹部 〜〜港島関連団体の会長辞任でも許せない!!

                  怒ってます  !!!!! 

    

◆【 不明朗補助金・委託 】【 不当要求・過剰介入 】を黙認してきた闇の幹部

 

◆【 不公平・不公正な行政運営 】でも圧力をかけ推進してきた神戸市幹部?

 

◆  闇の幹部人事異動という権力をもち、未だ君臨しているが、許せますか?

 

◆  市として、新聞報道の都合の良い所だけ監察に指示して調査終了させる ?

 

◆  港島関連団体だけの多額公金支出の背景や基準外支出の妥当性踏み込まず?

 

◆  外郭団体、第三セクターは対象外、過去から遡らず2年間調査で逃げ切る?

 

◆  調査の結果、すべて神戸市事務執行上のミスにし、関係者処分は避ける

 

◆  みなと総局所管OMこうべなど外郭、三セクで公金の多額迂回支出とは?

 

◆  港島の関連職員を追い詰めた闇の幹部職員がなんで《《 昇任やねん》》?

 

◆  神戸市幹部に圧力をかけられた港島関連真面目な職員の人事異動に違和感?

 

◆  港島の関連団体会長は、行き詰まっての辞任 〜 でも苦しみ抜いた職員さん?

 

◆  本会議質問で認め議事録まで残っている問題ある幹部おとがめなし?

続きを読む

2017年

4月

07日

港島関連の職員に不可解な異動、圧力かけた幹部職員が神戸市人事異動で昇任⁈

神戸新聞より
神戸新聞より

この度の神戸市人事異動やっぱりかも 〜〜〜

 

港島の関連団体不明朗な補助金支出不当要求過剰介入などを

組織ぐるみで黙認してきた 神戸市幹部職員 ” 

 

さらに、港島に関わる真面目な職員さん理不尽な対応を強要してきた 〜   
                                             

その “ 神戸市幹部職員 ”  の中には  

ー→  29年4月1日付人事異動ッチリ昇任↑とは ???

その理不尽な対応を強要された側

ー→ 違和感を感じるような人事異動に ⁈
 
そして、港島に関わる重要ポストには

ー→ みなと総局職員を人事異動で配置し、事後処理対応しやすく~

続きを読む

2017年

4月

04日

何故あっさり可決?継続的不明朗補助金支出等、神戸市予算案提出後に問題発覚?

  これ程、ずさんな神戸市の補助金・委託料支出が発覚し ⁈

         しかも、行財政局形式的な調査隠蔽工作させ

                               

何事もなかったかのように

調査終了宣言する神戸市???

 

  そして

  

  神戸市の協力要請に

29年度予算案あっさり丸呑み可決した議員〜〜〜

 

  只々

  

  神戸市二人三脚で歩み、与党としての存在感アピールする議員〜〜〜

          《《《 神戸市も与党議員もお互いの利害関係が一致することで 》》》

                               

シャンシャンの予算案可決!!!!!

 

そこには神戸市民を “ おもいやる姿 ” は、なし ///

 

 

続きを読む

2025年

4月

26日

神戸の賑わい拠点をメリケンパークとし,アクセスの充実を先行すべき! 移動手段にゴンドラ導入することで各駅が確定され周辺事業者動きやすく

中突堤周辺再整備について>

 

平野 章三 質問

私は以前からメリケンパーク重点的に観光の集客拠点にすべきと言ってきましたが、その中で例えば中突堤中央ターミナル( かもめりあ )やその背後地の駐車場などを含めた周辺整備についての方針をお伺いします!

 

 

港湾局長答弁

かもめりあ周辺は、やはり観光の拠点だと考えており、まずは水際のプロムナード沿いに、カフェとかオープンテラスが並び、音楽が流れ開放的な空間ができる、こういう取り組みを進めていきたいと思っています

 

特に海外で言えばシドニーとかバンクーバーのような水辺空間になればと思っています

 

続きを読む

2025年

4月

17日

期限を区切り部活動の社会移行を決断した教育長の英断で大きく動きだす 運営団体の一次募集に6 0 0以上応募があり企業・大学にも声がけ始まる

平野 章三 の質問

部活動の社会移行に、KOBEKATSUはいずれ近い将来、部活維持が困難になることを思えば、2026年9月に移行する、と期限を2年間に区切り仕上げるという教育長の英断は、以前委員会で申し上げた通り、実に素晴らしい政策であります

 

そのことで、様々な課題に対応しながら進めていく必要に迫られた結果、各関係者が一気に動き出し、評価できる良い効果も次々展開されだしました

 

一方、多くの課題は当然ありますが、その都度解決していけば良いことであります

 

部活動の社会移行への必要性は議員各位もほとんど理解されておりますが、中には全体像を見つめることもなく、未だ批判的な意見ばかりを繰り返し前向きな具体的提案も行わない議員がいることは極めて残念であります

 

 

続きを読む

2025年

4月

08日

毎年、医療産業都市機構に多額の投資をしてきたが産業化が見えてこない 一方、眼科領域では再生医療の実用化が最有力だが何故機構は支援しない

 

平野 章三質問

元理研のプロジェクトリーダーである高橋政代先生は、眼科領域における再生医療の実用化を目指し、市内でベンチャー企業を立ち上げており、この度再生医療分野で国内トップ企業と資本業務提携を締結し、iPS細胞を用いた網膜変性疾患の治療薬製造販売承認を目指し、億円単位の規模で支援を受けるとのことであります

 

また、昨年12月からクラウドファンディングを行うなど、独自で資金確保に努力されてきました

 

iPS細胞を用いた再生医療は世界に通用し得る技術であり、神戸市は最前線で支援すべきであるため、万博でも積極的に情報発信するものと考えておりましたが、市独自の出展はなく、反対に大阪のパビリオンiPS細胞を用いた再生医療技術が展示予定であり、そのアドバイザーとして高橋先生が就任している状況には非常な驚きでありました

 

神戸の医療技術を世界に発信する絶好の機会に、神戸の顔が見えないような消極的な対応を聞くと、神戸再生医療を産業化させていく姿勢に大いに疑問を感じるのであります

 

高橋先生のiPS細胞の研究は、神戸発の革新的技術の実用化、産業化に貢献する最有力の研究分野の一つであり、いち早く再生医療の研究開発の支援に取り組んできた神戸市のはずだったので、今後はより積極的かつ重点的に産業化に向けたサポートを実施すべきと考えるがご見解をお伺いします

 

続きを読む

2025年

3月

13日

本会議 総括質疑のご案内 3月13日(木)

令和7年3月13 日 (木) 15:55~ 予定

                (10分間)

(各質問者の発言時間によっては変更になることがあります)

 

総括質疑にて下記について質問します

 

 

神戸医療産業都市推進機構の経営改善について

 

神戸市本会議インターネット生中継よりご覧頂けますので、ご視聴よろしくお願い申し上げます

 

 

神戸市会議員 平野章三

続きを読む

2025年

3月

12日

垂水駅東出口レバンテ広場に垂水図書館、地下に原付駐車場新設とともに JR垂水駅東口北側交差点南東部の信号待ち滞留場所にやっと改善出来る

 

 

 

現在整備中のレバンテ広場に新垂水図書館2025年9月中に開館する予定ですが、同時にJR垂水駅東口交差点の南東部滞留空間(②)が狭く、帰宅時は大混雑の日々が続いております

 

そこで ・・・

続きを読む

2017年

4月

28日

神戸市職員は虚偽報告で特別背任罪? 港島地域団体側は詐欺罪?  にあたるのかも・・・

神戸新聞より 4月28日朝刊
神戸新聞より 4月28日朝刊

4月27日神戸市長定例記者会見で 〜    

市長のアタフタぶりが・・・

 

◆    数々の補助金問題等の隠蔽 

ほころびが見え始めてきました

 

 〜〜〜  神戸市職員港島の関連団体側の前会長との間で  〜〜〜

 

===  補助金支出《《《  疑惑のもみ消し 》》》作業で動いたのか  ===

 

 

神戸新聞読売新聞記事によると

港島自治連合協議会の関連団体 「 港島高齢者対策委員会 」

 

神戸市2014年度 482万円

    2015年度 490万円補助金支出していたが

 

専任事務員欠員のままでも人件費の ーー→  支出を続けていました

 

そして、2015年度の補助金余っているのに

   さらに神戸市は

 2016年度に満額の補助金を支出

したとの記事  〜〜〜

 

この高齢者見守り事業実態なき補助金支出

            報道機関の指摘により発覚

続きを読む

2017年

4月

24日

何故か神戸マラソン不自然な港島コース〜 これも港島関連団体・前会長介入か?

今年の神戸マラソンから 〜 ポートアイランド内でのコース変更がありました。

 

ゴールを間近にしながら南に走った後で北に折り返すなどの経路は 「 心理的に負担がかかる 」 などとランナーからの不満の声が多くあったからのようです。

 

しかし、なぜそもそも、最終ゴールを 〈 ポートアイランド>だったのでしょうか・・・???

 

計画当時も港島の関連団体会長

コースの “  お伺いと了解 ”  を得ていたのではないでしょうか ?

 

つまり当然

          神戸市内ポートアイランド ( 中央区 )外してのコース協議と

                  言うわけにはいかったでしょう 〜

 

そこに  ===    神戸市闇幹部会長への “  忖度  ”    ===    が当たり前にあり

港島関連

    各局関連団体不当要求過剰介入の影響を受けていることを

            むしろ好意的にとらえるぐらい麻痺してしまっていたのでは 〜

続きを読む

2017年

4月

21日

政策提案を神戸市に!しかし与党は不明朗補助金等発覚したのに予算案丸のみを?

神戸市2017年度予算案

神戸市提案通りに、与党は  ~

 

 “ チェック機能を果たさず ”  

                                                             <<多数決>>で可決!されました

 

この度は  神戸市予算提案、そして議会審議始まった後に・・・

 

港島関連団体に関する不明朗補助金委託料などの問題

                                                                     表面化してきたのであります

 

そのため当局において、補助金等が

適正に執行されているものであるか”を

十分な検証とともに、2017年度予算案での問題がないか確認する責務があるはずです

 

何故ならその補助金委託料等は、

《  毎年度ほぼ同じような金額が計上されることが多くあり 》

 

神戸市港島関連団体不明朗補助金等について

 

続きを読む

2017年

4月

20日

必死の隠蔽~神戸市・不明朗補助金問題等に神戸新聞、関西テレビ、毎日テレビが放映!

放送予定毎日放送

     4月20日 木曜日 午後6:15~

    「不明朗補助金やどう喝 

     神戸市と不可解な関係

     ポーアイのドンとは?

 

神戸市のポートアイランドで  

港島の関係団体に関わる前会長神戸市との間で浮上した

超多額不明朗補助金委託料不当要求過剰介入

   闇組織の幹部職員からの圧力等々

 

     神戸市大きな問題へと広がりつつあります

 

しかし先日、神戸市長記者会見において

市長

私の長い行政経験から、癒着やスキャンダルの疑いが生じた時  複数の新聞社が報道するのが普通 

この問題は神戸新聞しか報じていない 」と発言されました

続きを読む

2017年

4月

18日

やっと医療産業実用化などへ体制見直し 〜 同時に150人の研究機関撤退表明 ?

神戸医療産業は早々他都市に先行して

      医療研究機関医療施設医療関連企業などを中心に

                   集積の努力を続けてきた結果

      日本最大規模医療クラスターに成長してきました    

 

しかし、今日まで

毎年多額の資金投入しながら

             神戸市事業化への運営なされず 

                          集積していくこと目的化して

                                                   

〜  まるで奉仕活動のよう 〜 でありました!!

続きを読む

2017年

4月

14日

神戸市長は公金使い放題に何故、形式的な調査内容でいち早く幕引きさせたのか?

続きを読む

2017年

4月

10日

公金もて遊んだ神戸市闇の幹部 〜〜港島関連団体の会長辞任でも許せない!!

                  怒ってます  !!!!! 

    

◆【 不明朗補助金・委託 】【 不当要求・過剰介入 】を黙認してきた闇の幹部

 

◆【 不公平・不公正な行政運営 】でも圧力をかけ推進してきた神戸市幹部?

 

◆  闇の幹部人事異動という権力をもち、未だ君臨しているが、許せますか?

 

◆  市として、新聞報道の都合の良い所だけ監察に指示して調査終了させる ?

 

◆  港島関連団体だけの多額公金支出の背景や基準外支出の妥当性踏み込まず?

 

◆  外郭団体、第三セクターは対象外、過去から遡らず2年間調査で逃げ切る?

 

◆  調査の結果、すべて神戸市事務執行上のミスにし、関係者処分は避ける

 

◆  みなと総局所管OMこうべなど外郭、三セクで公金の多額迂回支出とは?

 

◆  港島の関連職員を追い詰めた闇の幹部職員がなんで《《 昇任やねん》》?

 

◆  神戸市幹部に圧力をかけられた港島関連真面目な職員の人事異動に違和感?

 

◆  港島の関連団体会長は、行き詰まっての辞任 〜 でも苦しみ抜いた職員さん?

 

◆  本会議質問で認め議事録まで残っている問題ある幹部おとがめなし?

続きを読む

2017年

4月

07日

港島関連の職員に不可解な異動、圧力かけた幹部職員が神戸市人事異動で昇任⁈

神戸新聞より
神戸新聞より

この度の神戸市人事異動やっぱりかも 〜〜〜

 

港島の関連団体不明朗な補助金支出不当要求過剰介入などを

組織ぐるみで黙認してきた 神戸市幹部職員 ” 

 

さらに、港島に関わる真面目な職員さん理不尽な対応を強要してきた 〜   
                                             

その “ 神戸市幹部職員 ”  の中には  

ー→  29年4月1日付人事異動ッチリ昇任↑とは ???

その理不尽な対応を強要された側

ー→ 違和感を感じるような人事異動に ⁈
 
そして、港島に関わる重要ポストには

ー→ みなと総局職員を人事異動で配置し、事後処理対応しやすく~

続きを読む

2017年

4月

04日

何故あっさり可決?継続的不明朗補助金支出等、神戸市予算案提出後に問題発覚?

  これ程、ずさんな神戸市の補助金・委託料支出が発覚し ⁈

         しかも、行財政局形式的な調査隠蔽工作させ

                               

何事もなかったかのように

調査終了宣言する神戸市???

 

  そして

  

  神戸市の協力要請に

29年度予算案あっさり丸呑み可決した議員〜〜〜

 

  只々

  

  神戸市二人三脚で歩み、与党としての存在感アピールする議員〜〜〜

          《《《 神戸市も与党議員もお互いの利害関係が一致することで 》》》

                               

シャンシャンの予算案可決!!!!!

 

そこには神戸市民を “ おもいやる姿 ” は、なし ///

 

 

続きを読む

Links