驚き〜1年生で50%、3年生までで40%程の生徒が学童保育を利用 学童保育の学習時間帯を教育委員会と連携して学力向上に向けた指導を

先日子供家庭局学童のことを質問したのですが、

 

一年生で50%、それから1年生から3年生までで40%ほどの小学生が学童保育を受けている中、学童保育時間の間で学習による学力向上面で努力頂けたらと申し上げました

 

【 こども家庭局長の答弁 】は 〜

生活と遊びの支援、それと学習支援は学習習慣を身につける 〜 ことで

学力を上げるということは現状行っていない との話でした

 

☆ ただ【 学童とは別に 】こども家庭局では放課後学習支援小学校の教室で行っており、これは本当に教育分野での学習支援になっています

 

平野も現場を見ましたが、家庭環境が厳しいとか、少し学力が遅れている生徒が、宿題できたり少しでも遅れを取り戻せると張り切って充実した時間を過ごしています

 

校長もボランティアで同席された教師もすごく喜んでおられました

 

このようにこども家庭局

学童保育で学力向上に繋がるような学習支援教育委員会事務局と連携してできないでしょうか 〜

 と質問すると

 

学校とも連携しながら取り組んでいきますと答弁されました

 

ただ、こども家庭局長さんは「 実施場所の確保とかで教育委員会に随分協力いただいてる 」と【 かなり低姿勢な立場での答弁 】でした

 

しかし、このことで学力の底上げができれば教育委員会の方がメリット感が絶対にあるので堂々と協議すべきと申し上げました

 

☆  結果、教育委員会には頼む立場ではなく連携して 取り組んでいきますと、明確に答弁されました

 

 

 

☆ そこで、教育委員会に協力するようお願いしてみると言ったのですが如何ですか、お伺い致します!

 

★ しかし、教育委員会の部長答弁は 〜 質問の趣旨を理解されておらず

 

 【 再度 平野 章三 が 質問しました 】

   〜〜〜     〜〜〜     〜〜〜

  == 但し、教育委員会・部長答弁の内容は

   素晴らしかったのでご紹介しておきます ==

 

教員の負担を増やすことなく放課後学習の取り組みを充実させて学習効果を高めていくいく必要があり、学習教材や支援方法等の情報提供など、子供たちの学びに学校とともに考えていきたい思っており、放課後学習は引き続き子供家庭局と綿密に連携し、学校を利用して学習支援を行っていただけるよう橋渡しなどを行い、積極的に対応してまいります

 

       〜〜〜     〜〜〜     〜〜〜

☆ 【 学童保育の中で効果的な学習支援 】について、教育委員会が具体的な協力が出来ないか聞いているが如何ですか?

 

事務局長の答弁

学童保育のニーズの高まりにより場所の確保に非常に苦慮されていることは

私もこども家庭局長と直接話をさせていただきお聞きしております

 

教育委員会としては当然できる限りの協力学校施設を有効に使っていただき学校内で学童保育ができるように一緒になって取り組んでいきたいと思っておりますし、学童の中での学習支援のあり方につきましても教育委員会として、こども家庭局の方からお話があれば、当然対応させていただきたいと思います

 

【 平野 章三 の意見 】

それで十分な答弁です

 

その後、どの程度の状況か、また聞きますから学力の底上げに有効な活用をしていてくれればと思います!

2023年10月2日 決算特別委員会(教育委員会)

 

神戸市会議員 平野章三

Links