医療産業に交流施設が必要との提案にアンカー神戸実現も活用に問題が 市長も認め三宮での交流施設だがポーアイ2期の医療関係者に利用なし

【 平野 章三 は2014年2月、本会議にて質問 】

医療産業としての【 事業化には】医療関係者と医薬品・医療機器などの神戸進出企業との交流施設の必要性をポーアイ2期に提案

 

 

市長も認めた結果、「 アンカー神戸 」として実現したのが 〜神戸三宮阪急ビルでの設置でありました

  

◇ しかし、医療関係者は特に時間的制約が厳しく、医療産業としての活動拠点はポーアイ2期に集約されているため三宮阪急ビルへの交流施設利用は実質皆無でありました

 

◇ そこで気軽に交流でき、

ポートアイランド2期内の中心にある

神戸市立医療センター中央市民病院付近の施設を調査しました

 

=== 結果、適材施設があるではないですか‼️ ===

それは「医療センター駅」駅前にあり、以前先端医療センターの施設で、現在は中央市民病院として機能しているビルの一階に一年ほど活用されていない職員食堂約230㎡ )があったのです

 

  そこで【 平野 章三 が委員会質問しました 】

今、中央市民病院職員食堂閉鎖後の活用されていない施設は【 ほりっぱなし 】であり、新たに施設建設しなくても簡単に内装整備すれば交流施設として有効活用できると思うが如何ですか❗️

 

 

 【 医療・新産業本部長 の答弁は 】❓

ポートアイランド2期内での交流施設について

① ICCRCの隣に医療機器開発に関わる研究者、企業、学生、こういったものが集まるスペースを

予算を頂き建てようとしておりますので、その辺りで何らかスペース確保できないか

(新たに国費が投入され建設される病院でのスペース)

 

② 新たにできましたCLIKの2階に併設されたオープンスペース

(「 計算科学センター(旧:京コンピュータ前 」駅北側)

  

 などがあり【 この辺りを活用頂きながら 】交流を進めたい

 

 コロナの影響がなくなれば、積極的に交流会をやっていきたい 〜 と答弁された

平野 章三 の意見として 】

医療関係者は本当に憩いの場が欲しいというのが大原点であり

今、検討しているスペースがラフに活用できるのか十分検討を!

 

=== 持ち時間が10分 ~ ここで質問時間が終了 ===

 

 

  ☆ しかし、その後本部長の答弁内容を調べました 〜

 

      すると ・・・

①は神戸大学の病院であり【 幅広い活用ができない

②は「 計算科学センター(旧:京コンピュータ前 」駅という

ポーアイ2期最南端であり、立地場所として【 利用が限定される

 

よって、それぞれのスペース活用は 〜 否定しませんが ~

 

  ☆ やはり、重点的な交流施設が必要と思われるので

 

中央市民病院職員食堂閉鎖後の約1 年間程活用されていない施設を

【 放置したままとは 】ーー→【 民間企業ではあり得ない話あり 】

 

 === 今後、有効活用にと 〜 取り組んでまいります ===

R4.3.1(企画調整局)医療関係者の交流拠点について

 

神戸市会議員 平野章三

Links