都心三宮周辺の主なプロジェクトの殆どが都市局に所管しているのだが 都市局大丈夫か阪急と相直交渉決裂・JRと交渉できず・2号館民間任せ

神戸市

都心三宮周辺からウォーターフロントまで「 神戸市の魅力 」として “ にぎわい・ある・まちづくり ” を発信しています !

 

◆ しかし、三宮周辺の 【 重要プロジェクト 】は

  殆ど神戸市【 都市局だけで 】推進していますが

 

  “ まちづくり ” の具体性もなく 一体、何をしたいのか 〜?

   未だに見えてこないのであります

 

平野は以前から

三宮駅南側に 〜 “ にぎわい・ある・まちづくり ” 〜 として

 

具体的に 【 大規模 “ 野外ステージ ” と“ 食の屋台街 ” 】を設置し

 

キャッチフレーズとして【 音楽の街こうべ 】を提案してきました

アモーレ広場(通称:パイ山)
アモーレ広場(通称:パイ山)

そこで都市局へ【 平野 章三 】の質問

神戸市は今までJ R 西日本との交渉が出来てこなかったが、三宮駅建て替えの延期により、今後具体的【 提案と交渉が出来る チャンスが来たのであります !

 

☆ この際、神戸市も 乗降客が確実に増えるような提案 】を持って 【 J R と交渉 】してほしいと思うのですが、如何ですか?

 

 【 都市局担当部長 】の答弁

J R との交渉のため、絵を描いて打ち出しては

どうかとの御指摘に 〜 ハード整備とソフト施策

として 今後、具体的に取り組んでいきます

 

つまり、サンキタアモーレ広場も関心が高かったのですが、ご指摘の 【 Street Table という音楽イベント

なども   〜 J R さんにお示ししながら三宮駅前を ~

 “ にぎわいのある空間 ” として一緒に検討 していきたいと考えています !

    【 平野 章三 】の質問

サンキタはさすが 《 阪急さんの力 》非常に良かった

 そこへ歩道の拡幅による “ 憩える空間 ” を 

神戸市が協力したことで阪急と神戸市の方向性が 〜

非常にうまく一致したと思います

 

★ ただ、各プロジェクトの交渉は

【 全て都市局だけ 】であり

 

 例えば 最重要案件

阪急と地下鉄の相互直通交渉

→  都市局でありました

 

しかし

  一瞬で決裂してしまった 〜 このことが非常に残念です !

 

 ◆ 何故、都市局だけで交渉したのか 

         === その訳は??? ===

 

   【 都市局担当部長 】の答弁

相互直通運転については、公共交通体系の整備に係る総合調整を

都市局が担当していたからであります

   【 平野 章三 】の質問

この地下鉄山手線と阪急電鉄との相互直通交渉に

沿線開発や人口減少対策、そして、そごうの問題などが影響する

 

交通局企画調整局 】を交渉に参加させていなかったことが 大問題であり 本当に呆れました 

 

☆ その意味では市役所2号館の建て替え

 また、都市局だけで担当してますが大丈夫ですか?

 

◇ にぎわい施設を計画しても、公募の条件に

具体性がないので、結果的に民間任せになっているのであります

方で

 ◇ ウォーターフロントエリアを所管している港湾局はすべてを民間任せにせず 〜 

【 事前にヒアリングを行い 】

神戸市のまちづくりにマッチした施設内容を条件にしてプロポーザル方式で募集しているのです

 

◇ つまりこの違い

都市局は明確に “ にぎわいあるまちづくり ” という

神戸市の方針 通りの公募入札になっていない

      この方針で大丈夫なのですか ?

 

例えば、平野案の

市役所の地下に音楽ホールを作れば

 三宮駅から地下道で ー→ ライブ会場に直接入れることになり

三宮駅乗降客の増加地下街商店街に活性化 】にも繋がります!

 

◇ つまり、都市局は 〜 何か具体的

神戸市の方針を示した上でプロポーザル公募すべきであります

さらに公募にあたり 〜

神戸市の建設用地の家賃も示していないことにも〜

驚きなので、その 2 点について伺います 

 

 

  【 都市局都心再整備部長 】の答弁

◇ 本庁舎2号館再整備基本計画の中に

=== “ にぎわい集客 ” 機能の一例として ===

ハイクラスホテルや国際的なビジネス拠点

カフェやレストランの飲食機能を 【 掲げています 】

そして【 民間の様々な提案を頂こうと 】公募をスタートしています

 

◇ また === 地代については ===

民間に提案頂いた上で 】不動産鑑定を行い【 決定していきたい

 と考えています

 

   【 平野 章三 】 === の意見は!

☆ この答弁は

    “ にぎわい集客機能 ” を 一例として掲げただけで

具体的な施設内容 】を === 公募条件として入れずに ===

募集したことが問題なのであります

 

◇ しかも、公募入札して事業者の提案を頂いてから

地代の交渉をするなんて 〜 考えられず!!

公平性も失われるという異常さ!

 

☆ やはり都市局だけでなく

全庁的な視点 】で事業推進できる企画調整局がリーダーシップを

とれるよう組織体制の見直しをすべきでしょう ‼️

神戸市会議員 平野章三

Links